バス憧れの大地へ

世界への旅(旅行記)

ラダック、北インド(2011年)

香港」の記事

香港発――大騒動の末

2011年9月10日

湾仔の船着場に到着したのは午後5時10分前。急げば宿に5時に戻って荷物を受け取り、空港に行って19時50分発のデリー行きの便に間に合う・・・

――はずだった。

しかし、ここから「急ぐ」ことができなかった。
銅鑼湾行きのバスをようやく見つけて飛び乗ったものの、夕方の大渋滞でなかなか前に進まない。歩くよりはまし、という程度のペースである。そして、ようやく宿に近い場所に到着して下車ブザーを押したが、バスは宿最寄の場所をノロノロと200mほど通り過ぎた所でようやく停車。下車した後も更に、土曜日の銅鑼湾の人ごみに阻まれてなかなか前に進めない。宿にようやく到着して荷物を受け取った時には既に5時半になっていた。

悪いことは続くもので、空港バスの最寄りのバス停に着いたものの、20分おきには来るはずのバスがようやくやって来たのは私が乗り場に到着してからその最大間隔であるはずの20分後だった。バスはかなりのハイペースで走ってくれたが、それでも空港に着いたのは16時30分すぎ。しかも私が乗るべき便は、下車した第1ターミナルではなく第2ターミナルだったので、またしても移動に時間を費やしてしまった。

大急ぎで到着したチェックインカウンターでは――既にチェックインが終了してしまっていた。しかし、そこに残っていた職員の計らいで「乗せてあげますが、急いでもらいますし、荷物の保証もできません」との条件でチェックインさせてもらえることになった。まだ40分あるので荷物は何とか間に合うだろう、と考えた私はその話を受け入れ、職員の1人に連れられてダッシュで出国や手荷物検査を通り抜ける。しかし、こうして急いでみると、香港空港の規模の何と大きいことか。
最終案内のコールが流れる中、ぎりぎりで搭乗に成功。荷物のことが少し心配だったが、ともあれ、予定通りの便でデリーに向かうことができた。

香港巡り~銅鑼湾、スタンレー、香港仔、スターフェリー

2011年9月10日

昼前にチェックアウトした後は、近くで毎日正午に行われるヌーン・デイ・ガンを見に出かける。正午、待機して準備などをしていた職員が鐘を鳴らすとやおら大砲の前に立ち、大砲を発射した。

ヌーン・デイ・ガン

「ズドーーーーーン!!」

前にも見たことがあるが、こんなにものすごい轟音だっただろうか。辺りの穏やかな空気をつんざくような激しい音が辺りに響き渡った。
その後は赤柱スタンレー)を訪れるまずは銅鑼湾から中環まで地下鉄で移動したのだが、その際に八達カード(オクトパスカード)を持つことにした。日本で言えばSUICAやPASMOに当たる公共交通機関で共通に使えるプリペイドカードである。今までバスなどで小銭が無くてお釣りをもらえずに泣きを見たことはもう何度も経験していた。昨夜ついに、小銭が無いばかりにバスを1本乗り過ごしたことで、購入を決意したのである。
私は香港在住ではないが、もう結構なリピーターになっていた。今後もまた来る可能性は極めて高いと思われるので作っておいても損は無いだろう。
中環に到着して、駅構内の地図を見るとしっかり赤柱行きのバス停の場所が書かれていた。なかなか分かりづらく見つけるのに苦労したが、どうにか260番のバスの乗り場所を見つけることができた。
香港島の北側から南側へと島を縦断し、以前2度ほど訪れたことがあるリパルスベイを通り過ぎた先に、赤柱はあった。
ここの一番の名物は、小さな商店が軒先をずらりと並べる赤柱市場スタンレー・マーケット)である。食べ物こそ売っていなかったが、アジアでよく見かけるマーケット同様、衣服、日用品、宝石・アクセサリー、芸術品、土産物などの店が通路の両側に並び、道行く大勢の人々が品定めをしている。特に威勢がいいとか熱気があるとかいう訳でもなく、売る側も買う側も穏やかな表情で、買い物を楽しんでいる。
スタンレー・マーケット
目を引かれるのはマーケットばかりではない。海辺には垢抜けたビルディングが建ち並び、そのグランド・フロアではちょっとよさげなレストランが店を構えている。先ほど通過したリパルスベイも含めて考えると、ビジネス街の印象の強い香港島北側と比べ、香港島の南側はリゾート地としての色彩が強い。
スタンレー
半島を少し南に下ると、海水浴客が泳ぎなどを楽しんでいるビーチがあった。そこからは赤柱の中心部分が海とセットになってお洒落な姿でたたずんでいるのが見えた。
スタンレー
まだ時間があると思ったので香港仔にも行ってみた。かつては高層ビルを背にして川の上に船上生活者が暮らす小舟がひしめき合っている場所だったが、この日目にしたのは比較的大型の船ばかりが目立つ風景だった。
もしかすると、船上生活者というのも今は昔の存在となりつつあるのではないだろうか。先日香港を訪れた時も少しずつ変わりゆく香港にため息を覚えたが、ここにもまた、確実に変化していく香港の姿があった。
香港チャイ
香港仔からバスで中環に戻るが、まだ少しだけ時間はある。中環からスターフェリーで対岸の九龍へと渡ってみた。香港に来ながらスターフェリーにも乗らず九龍も歩かずでは私の気が済まなかったのである。
スターフェリー
スターフェリー
スターフェリー内部
スターフェリーの内部
チムシャツォイの船着場に到着。相変わらず法輪功が反中国共産党のキャンペーンを展開している。
少しだけプロムナードから香港島の景色を楽しんだ後、今度はより銅鑼湾に近い湾仔へ向かうスターフェリーに乗り、バックパックの待つ宿へと引き揚げを始めた。
スターフェリーからの風景

香港の朝

2011年9月10日

香港の朝。朝食がてら宿のある銅鑼湾Causeway Bay)をぶらぶら歩く。
香港の銅鑼湾
銅鑼湾はそごうなどのデパートや商店が建ち並ぶショッピング街で、日本の東京で言えば銀座あたりの位置付けか。
この日は土曜日。休日を利用して、学生たちが募金活動のボランティアに励んでいる。道行く人々に声をかけ、募金をしてもらったら相手の胸などに丸い小さなシールを貼っていた。ちょうど赤い羽根募金のような感じである。

裏道に一歩入ると、安食堂が軒を並べている場所もあり、一日の活動を始める香港っ子たちの胃袋を満たしている。私も朝の賑わいを見せる一軒の店に入る。注文したのは・・・
香港のラーメン
King of B級グルメ・ラーメン!

香港のラーメンは、色は日本のラーメン同様鮮やかな黄色だが、太さがビーフンほどに細いことが多い。
日本のラーメンの方がおいしいとは思うのだが、なぜか香港に来ると朝食にはこのラーメンが食べたくなってくるから不思議なものだ。

午前中は朝食から戻ると、シャワーを浴びたりこの記事を書いたりして過ごす。
今日は夕方まで時間がある。午前中はゆっくりとして午後から本格的に香港の街を歩くことにしよう。

香港着

2011年9月10日

9月9日の23時20分ごろ、香港着。

香港着


しかし、100ドル両替したら710香港ドルで市内へ行くバスの40香港ドルがお釣りなしで払えず、崩している間にバスが行ってしまったというちょっとしたハプニングがあった。その代わり、A11のバスが深夜モードのN11に変わって31香港ドルに値段も下がってむしろラッキー!と思っていたら空港施設内を20分ほどぐるぐる回ってようやく市内に向かってくれるという有様で、宿に着いたのは結局夜中の2時になってしまった。

真夜中の香港


真夜中の香港(バスの中から撮影)

宿のことだが、こうも遅くなると、チェックインが原則24時までのラッキー・ゲストハウスやゴダイゴ・ゲストハウスは使いにくい。そうなると重慶大厦(チョンキンマンション)か美麗都大厦(ミラドーマンション)の安宿を利用したいところだが・・・
実は今回、次の飛行機が夕方になるので、午後は荷物を宿のフロントに預けなければならないのだ。チョンキンやミラドーでそんなことをするのは余りに危険すぎる
ということで今回は、ネットで見つけた24時間チェックインOKのSun Kong Hostelに予約を入れておいた。一番安いのは260香港ドルのバス・トイレ共同のシングルだが、チョンキンの宿より高い割には、清潔感と安心感こそあるものの、部屋の広さはチョンキンの宿よりも狭い。

宿の部屋



香港に来るのは実に・・・

4か月ぶり。

はい。4か月ぶりです。4年ぶりではありません。
実は、今年のGWにギリシャへ行った時も香港経由で、今回も期せずして香港経由となったのだ。
これで香港に来るのは、1泊だけして通過した時も含めて6回目になる。
「そんなに香港が好きなのか?」という声が聞こえてきそうだが・・・

はい、大好きです。

かなり気に入っています。

明けて今日は、インド・デリー行きの便がまた夕方になるので、香港の街をぶらぶらする予定。
しかし、前回も感じたことだが、こうも何度も来ていると行動がマンネリ化してしまう。何か新しい発見をしないと・・・

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ   Alphapolice Webコンテンツ

<新着記事>

Google

WWWを検索a-daichi.comを検索
お勧めメディア(Amazon)
チベットの大地へ