ラダックの牛、インドの牛
2011年10月23日
今回の旅は、ラダックを含めてインドを巡るものだった。
インドはご存知の通り、ヒンドゥー教で神聖視されている牛の天国である。
てか、こいつら甘やかされすぎ。
時々現地の人たちに怒鳴られたり引っ叩かれたりもするが、基本的に気ままで偉そうに振舞っている。
飼われている牛もいるが、私が目にした牛の大多数は野良だった。
自然に生き、自然に食べ、自然に繁殖している。
レーの路地を普通に歩く野良子牛
本当は、チベット文化圏に来たからには見た野良牛の数だけヤクを見たかったのに・・・
本当は、チベット文化圏に来たからにはヤク料理を食べたかったのに――牛を食べないインドの習慣がヤクにも当てはめられたのか、ついにヤク料理を食べることはできなかった。
そして、この牛たちには困らせられたこともしばしばあった。
ダラムサラでは、リンコル(コルラ道)でサルの写真を撮っていたら何度も牛に軽く頭突きを食らわせられた・・・。
バラナシでは、道に普通に落ちている牛の糞を踏まないようにと変な所で気を遣わさせられた・・・。バラナシで残飯をあさる野良牛。こいつらのせいでバラナシの道が・・・
バラナシで牛と言えば、4年前、往来を走り回る暴れ牛に危なく追突されそうになったこともあったっけ・・・
(話を今回の旅に戻して)
歩いていて牛に道を阻まれるなど日常茶飯事。車に乗っていても、牛の大群に道を阻まれることがあった・・・。
道を阻むぐらいならまだしも、私が乗っていた車の前に急に飛び出して来て危うく轢き殺されそうになった牛すらいた・・・。
ニクイ・・・
牛が肉い・・・。
ええい。
お前なんてこうしてやる!!
てな訳で?日本に戻って真っ先に食べたのが、↑コレ↑。
インドにいる間、好物の牛肉を全く食べることができず、牛肉に飢えていたのである。
6週間ぶりの牛肉――あーうまかった(笑)。
<追記>
いえ、本当は嫌いじゃないですよ、牛。最後の部分は言うまでもなく半分ジョークです。
帰国~“日常”から“日常”へ
2011年10月23日
午前0時35分。まずは香港を目指してジェットエアウェイのエアバスでデリーを後にする。
香港には午前8時ごろに到着したが、時差があるので飛行時間は僅か5時間。機内食を食べたりもしたので、睡眠時間はほんの少ししかとることができなかった。
ここでの乗継時間も5時間。長い時間だが、外に出るには短すぎる。空港内のWi-Fi(PCCWが使い易くて便利)でインターネットをしたり軽く食事をしたりして搭乗時間を待つ。
そして午後2時前、香港を出発。約4時間半後の午後7時すぎ、成田に到着した。
これで、今回の旅は終了した。
インドでの“非日常”から日本での“日常”に戻った――と、普通なら思うことだろう。
しかし、私の場合は違う。
私の場合、海外を巡ることは決して“非日常”などではなく、“日常”そのものなのである。
“非日常”なんて、言葉のあやだ。
どこにいようと、
どんな時を過ごそうと、
その時自分のいる場所、置かれいている環境こそが“日常”そのものなのである。
今回旅に出たのも、インド・ラダックという“日常”へと足を踏み入れたにすぎない。
この日の帰国も、インドという“日常”から、日本という“日常”に戻って来たにすぎない。
そもそも、海外に身を置くことがどうして“非日常”になるのだ?
同じ人間が住む場所に身を置き、同じ地球の上にいるという意味では、日本にいることと何も変わらないではないか。
だから、日本に戻ってきたからと言って、特に何も感慨は無い。
場所が違うというだけで、明日も昨日までと同じ“日常”が始まるだけのことである。