バス憧れの大地へ

日本100名城

100名城データ

多気北畠氏城館

たげきたばたけしじょうかん

多気北畠氏城館

続日本100名城 No.153

場所
三重県津市美杉町上多気(地図
築城時期
南北朝時代
築城主
北畠顕能
主な城主
北畠氏
分類
平城、山城(比高240m)
遺構
堀切、土塁、郭、庭園、石垣
概要
南北朝時代、南朝方だった伊勢国司の北畠顕能(田丸城を築いた北畠親房の三男)によって築かれた居館(多気御所)。西背後の霧山の上に築かれた詰城・霧山城と併せて「多気城」を構成する。跡地の北畠神社には国の名勝に指定されている庭園や「中世館跡として日本最古の石垣」(発掘調査の後埋め戻されている)などが残る。詰城を経て山の上の霧山城に至ると、鐘撞堂、矢倉跡、本郭などの曲輪を見ることができる。
2006年、庭園・霧山城とを合わせ「多気北畠氏城館跡」として国史跡に指定される。
公共交通機関による
アクセス
JR名松線伊勢奥津駅から津市コミュニティバス(平日とGW・10月・11月の土日祝のみ)で北畠神社前下車、北畠氏館跡庭園まで徒歩すぐ、霧山城本丸まで山道を徒歩1時間程。
伊勢奥津駅隣接の観光案内交流施設 ひだまりでレンタサイクル(電動アシスト自転車)利用可。
100名城スタンプ
多気北畠氏城館スタンプ
北畠神社社務所(地図
探訪記の該当部分
三重100名城・2024年―多気北畠氏城館、田丸城

コメント(0)

コメントする

<新着記事>

Google

WWWを検索a-daichi.comを検索
お勧めメディア(Amazon)
チベットの大地へ