足利氏館
あしかがしやかた
日本100名城 No.15
- 場所
- 栃木県足利市家富町(地図)
- 築城時期
- 平安時代末(12世紀後半)
- 築城主
- 源義康
- 主な城主
- 足利氏
- 分類
- 平城
- 遺構
- 曲輪、土塁、横堀(水堀)
- 概要
-
平安時代末期に、後の足利尊氏ら足利氏の祖・源義康が築いた居館。鎌倉時代初期、足利義兼が持仏堂、堀内御堂を建立して以降、真言宗大日派の本山であり、足利氏の氏寺である鑁阿寺(ばんなじ)として整備される。
現在も館の名残である土塁や水堀が巡らされている。
2013年、鑁阿寺本堂が国宝に指定される。
- 公共交通機関による
アクセス - JR両毛線 足利駅から徒歩10分
東武伊勢崎線 足利市駅から徒歩15分
- 100名城スタンプ
-
鑁阿寺本堂内社務所(地図)
- 探訪記の該当部分
- 北関東100名城(4)―足利氏館、金山城
コメント(0)
コメントする