チェンマイ-3 ~ナイトバザール
2007年10月11日
夜になって、まだ見ていないチェンマイの顔のうち、必見といわれる場所に赴く。
城壁東の外にある、ナイトバザールだ。

チェンマイのナイトバザール

狭い通路を大勢の人々が行き交う
夜の帳が下りたチャン・クラン通りにあるひときわ大きな建物に入ると、広場のようなスペースにおびただしい数の露店が軒を並べている。
周辺道路の歩道にも、車道側に、場所によっては両側に露店が所狭しと並び、狭い通路を大勢の人々が行き交う。
店先には、衣類、生活必需品をはじめ、宝石、美術品、土産物など、ありとあらゆるものが揃っている。
買い物客は、地元の人々は勿論のこと、外国人観光客の姿も少なくない。品定めをしては値段交渉と、バザールではお馴染みの光景が展開されている。自分で買い物をしなくとも、こうした賑わいを見ているだけでも楽しむことができる。
屋台街もあり、お手頃価格で食事をしようとする人々で賑わっている。

ナイトバザールの屋台街

外国人観光客も少なくない
私が行った時は、19時~20時とまだ時間が早かったせいか、溢れるほどの人波という程ではなかった。しかし、時間がたつにつれて、現地の人々、外国人共々多くなってくるのが分かる。22時、23時ともなろうものなら、それこそ人で溢れ返って、売る側、買う側両方の熱気でいっぱいになっているのではないだろうか。
コメント(0)
コメントする