バス憧れの大地へ

日本100名城

100名城データ

延岡城

のべおかじょう

延岡城

続日本100名城 No.195

場所
宮崎県延岡市東本小路(地図
築城時期
江戸時代初期(1603年)
築城主
高橋元種
主な城主
高橋氏、有馬氏、三浦氏、牧野氏、内藤氏
分類
平山城
遺構
石垣
概要
天下を統一した豊臣秀吉の命で延岡の地に赴任した高橋元種が1603年、 五ヶ瀬川と大瀬川の中州にある延岡山に築城した平山城。元種が改易された後は有馬氏、三浦氏、牧野氏が城主を務める。有馬氏の代の改修で1655年、天守代用の三階櫓が築かれるが、1683年に焼失する。1747年に内藤氏が入封して以降、明治まで内藤氏が城主を務める。明治に入り、1870年、廃城。以後は「内藤記念館」として利用されるが太平洋戦争の空襲で焼失する。
現在は石垣を残すのみだが、本丸を頂く高さ22mの石垣は一部を外すと崩れ落ちて一度に1000人を殺すと伝わる「千人殺しの石垣」として有名。
縣城、亀井城の別名あり。
公共交通機関による
アクセス
JR日豊本線延岡駅から市バスで中央通2丁目下車、徒歩10分。
100名城スタンプ
延岡城スタンプ
城山公園(延岡城)二の丸広場管理事務所前(地図
探訪記の該当部分
鹿児島・宮崎100名城(6)―延岡城

コメント(0)

コメントする

<新着記事>

Google

WWWを検索a-daichi.comを検索
お勧めメディア(Amazon)
100色で描いた世界地図